食と健康

糖質に着目した糖尿病療養食についての個人的見解:その1

タイトル通りです。 なんでこのような記事を書こうと思ったかと謂いますと、新聞にて極端な炭水化物制限に警鐘を鳴らす記事が複数掲載された事が関係しております。どらねこは今までに当ブログや別ブログどらねこ日誌にて糖尿病の食事療法について何度か言及…

生レバー駆け込み需要の別視点から見た問題点

7月から飲食店で生レバーを提供できなくなると謂う事で、テレビのニュース等では駆け込み需要にわいている専門店の様子が報道されております。 その一つを見てどらねこが思ったことをちょっと書いてみます。 ■それは多いなぁ もうお店では食べられなくなるか…

朝の生ジュースは健康に良いって本当?

朝の情報番組にて朝の生ジュースを好意的に紹介しているのをどらねこは目にしました。番組ではカロリー制限なりダイエット効果が抜群、食物繊維を十分に摂れ、栄養素も十分に入っていて、忙しい朝にぴったりという事でその魅力とレシピなどを紹介しておりま…

たばこ問題

5月31日は世界禁煙デーでしたが、どらねこの職場周辺ではそんな話題はトントでませんでした。どらねこは医療・介護に関係するようなところで働いているのですが、そういった施設の職員に喫煙者が多いと謂う話を見たことがあります。以前は喫煙と健康の問題…

砂糖についてちょこっと語ってみた

Butayama3という方がまとめた、「エビさん、砂糖と甘味料について大いに語る。(小比良さんお話し会番外編)」というツイートまとめを読みました。→http://togetter.com/li/317080 6/3の小比良さんお話し会の際、事前に質問を募りました。 そのなかに、砂糖…

生鮮食品へのアクセス

農林水産省の農林水産政策研究所のページに食料品アクセスマップというものが掲載されております。これは「生鮮品販売店舗から距離が500m以上の人口割合」を統計データから推計したものですが、地図に色分けして示しており情報が視覚的に入ってくるため大ま…

どらねこカフェ6月17日開催のお知らせ

皆様こんばんは、イベント告知エントリです。 なんと(?)とらねこ日誌管理人のどらねこが東京に出没し、お話しをさせていただく事になりました。興味のある方は是非ご参加下さいませ。話したいことは山ほどありますが、参加頂いた方の健康を考える上でのヒ…

謎溶き腸上現象Ⅲ:水太りの謎編

【伝説】 水太りという言葉をご存じだろうか。以前はスリムな体型であったAさんであったが、特に何も太るような食事はしていないのに、気がついたらブヨブヨの体型になっていたという。 「私こんなに食事を減らしているのにぜんぜんやせないのー、水を飲んだ…

刑務所内の生活でみるみる痩せたという話をきいて

体重の変遷をグラフで公表している記事が話題になっておりました。http://dietclub.jp/takapon_jp/管理栄養士であるどらねこの目から見てもこの痩せ方はたいしたものなのでちょっと興味を持ちました。彼はこのまま痩せ続けてしまうのでしょうか?推測憶測*1…

ビタミンEの取りすぎは危険?

■ビタミンEと骨粗鬆症の関係は? どらねこはウェブ上のニュースで知ったのですが、ビタミンEが骨粗鬆症のリスクを高めると謂うニュースが話題になっているようです。以下にいくつかその見出しを紹介します。 過剰摂取で骨粗しょう症の恐れ 人気サプリのビタ…

コラーゲン由来ペプチドはコラーゲンではない

2月10日付けの記事*1でコラーゲンを食べるとお肌ぷるぷるが受け入れられる背景を推測する話を書きました。はてな界隈では特に注目されませんでしたが、記事の転載されているブロゴスではコメントが二桁つくなどある程度の興味を持って見ていただけたようです…

健康栄養調査の協力率

前回はネタ記事ですが、今回はちょっとだけ真面目に国民健康・栄養調査に関係するお話しをしてみようと思います。 ■調査結果の解釈は難しい どらねこは仕事柄、国民健康・栄養調査の結果が出るとすぐにデータを取得し、ウンウンうなりながら読み込んでいきま…

不健康(?)な生活と県民所得

※この記事は学問的な内容や問題点の指摘などを目的とするものではありません。こんなふうに見ることもできるよねとか、こう見ると面白いよねと謂う程度のものですのでそのあたりをどうぞご了承のうえご覧下さい。 ■国民健康・栄養調査をみて 先日厚生労働省…

食餌療法綱要を眺めてみた

今回はちょっと面白い本が手元にあるので簡単に紹介してみたいと思います。 これは昭和7年2月に陸軍軍医団から発行された食事療法の基本が書かれた本ですが、当時の栄養学の知識や献立例などが豊富にしめされとても興味深いモノでした。 ■どんな本? 序文に…

薬とグレープフルーツジュースの話

日常口にする食品の中には薬と相互作用をおこし、体にとって良くない影響をもたらすことがあります。今回はグレープフルーツジュースとお薬についてどらねこの思っている事を書いてみようと思います。 ■ワーファリンと納豆 薬と食品の相互作用の話で有名なの…

【「安全な食べもの」ってなんだろう?放射線と食品のリスクを考える】本を読んでおもつたこと編

本文を引用しながら、どらねこの素直な感想を書いていきます。ちょっと逸脱があるかもしれませんのでその点どうぞお気をつけ下さい。 ■この説明いいね! この項では本文中より気に入ったどらねこが説明部分を抜き出して感想を書きます。モフモフ p27より カ…

【「安全な食べもの」ってなんだろう?放射線と食品のリスクを考える】書評のようなもの編

年明け2回目の記事は【「安全な食べもの」ってなんだろう?放射線と食品のリスクを考える 畝山智香子著 日本評論社刊】と謂う書籍の書評を書かせていただきます。(記事にでてくる引用部分はすべて本書からのものです)著者のブログでもリンク先で告知されて…

もったいない?

茹でてしまうと大切なビタミンが流れ出てしまいますよ。だから蒸し野菜にして美味しく頂きましょう!肉なら余計なアブラも落ちますし、とってもヘルシーなんですよ。 こんな感じで、栄養士や料理研究家の方などが登場して美味しくヘルシーな調理法を教えてく…

小麦戦略でお米が衰退したのか【後編】その2

いよいよ最終回です。前回はキッチンカー事業がある食生活を生みだすきっかけとなったまで書きました。ではその食生活っていったいなんでしょう? 小麦戦略でお米が衰退したのか【前編】 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111122/1321960469 小麦戦略でお米…

小麦戦略でお米が衰退したのか【後編】その1

前回に引き続き、『荻原由紀著、パンとアメリカ小麦戦略「べき論」に惑わされないために』を引用しながら、お米離れとアメリカの農業戦略等の関係などを検証していきたいと思います。前回はパン食が広まったことがお米の消費がへってしまった主な原因である…

胃ろうは全廃は望ましいことなのか?

毎日jpに掲載されていた琉球新報の『特別養護老人ホーム:高齢者の尊厳大切に「胃ろう」全廃』と謂う記事を読みました。どらねこは一応、栄養の専門家の端っこの方には位置しており、記事を見て色々と思うことがありました。この部分がイケナイ、とかそん…

こぶとりじいさんはけんこうじいさん?

どらねこは、お勉強好きの高齢者グループを対象とした食生活に関する講習会を頼まれたりするのですが、最近ちょっと回数が多くて、段々とネタギレ状態になりつつあります。何か良いアイディアがあれば教えて欲しいところです。『今回は生活習慣病のお話しを…

一部で出荷制限された菌根菌って何?

福島県の棚倉町及び、古殿町で採取されたチチタケから、暫定基準値を上回る放射性物質が検出された事を受け、政府は次のような指示を9月6日付けでだしました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001nweo.html福島県の一部地域で採取された菌根菌…

病気と食事

栄養バランスのとれた食事ってなんだろう?理想の献立って何だろう?そんな記事を書いたことがありました。 理想的な献立は本当に理想的なの? ある程度の期間に必要になる栄養素の合計を便宜上1日当たりに示したモノ、それが1日当たりの推奨される摂取量な…

ほったいもたべるな

どら息子達と一緒に庭で芋掘りをしました。 さて、ちゃんとお芋は出来ているでしょうか? 此方はどら息子1号。がんばって引っ張ります・・・、ぬけた〜。 どら息子2号も挑戦。ぐぬぬ〜。全く抜ける気配がありません。 これはジャガイモの実。茄子科らしい形…

夜型生活で食事誘導性熱産生は大きく低下するのか?

DITのお話しの本番は此方です。でも、激しく自己満足で専門的になっていると思います。どうぞご了承下さい。■夜型で太る研究が紹介されていた どらねこがこのお話しに興味を持ったのはヤクルトから発酵じゃなくて、発行されている健康冊子ヘルシスト207号を…

同じエネルギー量でも太りにくい食事ってあるの?

太りたくないけど、食事はしっかりしたい。痩せたいのだけど、食事を我慢できない!そんな悩みを持つ方は大勢いらっしゃると思います。 でも、実際には問題になるくらい太っている人ってそれほどいないんですけどね〜、過度な痩せ願望を煽るような風潮はやめ…

第二回どらねこ栄養相談室

前回は何気ない素朴な質問に対して、空気を読めない*1マニアックな返答をしてしまい、一般読者をおいてけぼりにしたどらねこです。まぁ、本所近くにずっと住んでいたのだからしょうがないですね。それでは、気をとりなおして回答をしていきたいと思います。※…

第一回どらねこ栄養相談室

皆様こんにちは。栄養相談室室長のどらねこです。 このコーナーはツイッターで皆様から寄せられた、食や健康、栄養についての様々な質問にどらねこがモッフモフ!と答えていくというものです。ゴメン、嘘です。ネタギレなので、皆様に泣きついて質問を考えて…

1986年の原子力発電所事故後に味噌の輸出は急増したのか

■味噌と放射線の検証あらすじ (味噌は放射線対策になるのか、という検証エントリを読んだ方はここはとばしてもらってもかまいません) 【放射線対策には味噌が良い】 福島の原子力発電所事故後、このような情報がツイッターなどネット上で流れました。 初め…