トンデモ

ネコ揉み療法の真実

※このエントリに登場する団体、人物等はフィクションであり、実在の団体、人物等と直接の関係は御座いません※ モフモフ療法の歴史に続きトアル新聞からの許可を得て転載させていただいた。■トアル新聞日曜版『ALTO』8月22日紙面より■ 本紙では紙面の都合上、…

モフモフ療法の歴史

※このエントリは100%ネタ記事です。読んで為になる要素は何もありませんし、長いだけに時間をむだにすること請け合いです。くだらない記事で有ることを理解してくださった方のみ読みすすめることをオススメいたします。 【ネコ揉み療法の問題点について…

キセキがおこるネコ揉み療法

どらねこのぐじゃぐぢゃしたアタマの整理用エントリです。 このエントリはフィクションであり、登場する病名や固有名詞等は架空のものです。実際の人物及び団体等と直接の関係はございません。 ネコ揉み療法とは 『キセキがおこるネコ揉み療法』のキャッチフ…

【特別企画】南千住研究所Z突撃取材

ここは南千住、カプチーノとダージリンの薫り漂うオープンテラスに於いてそのインタビューは始まった・・・ ニセ下顎*1関連図書では賽王手である落伍社の企画で行われた南千住研究所緊急取材はヤリテ偏執者Kが聞き手を務めた。 ヤリテ「みつどんさん、どらね…

囓り続けないと死んじゃうというのは本当なの?

NHKの動物番組でビーバーが伸び続ける歯を適度な長さに調整するため、木を囓り続けているというお話が派手なCGで紹介されたのだそうです。 でもこのお話、実は都市伝説なのでは?というのが、複合猫の先輩(complex_cat様)のこのエントリです。齧歯類の歯…

独法と明石要一氏のあきれたアンケート調査

前回の粗筋 外で友達と遊ぶ子ほど「高学歴・高収入に」 独法調査 あまりにアレなタイトルで話題になった朝日記事の元ネタを見たら、明石教授が指揮をとった調査であった。http://www.niye.go.jp/houkoku_srch/chosa_cts.php?insid=110 どらねこがなんで氏に…

構造力学による治療?

先週は気合いの入ったネタを続けたため、ちょっと息切れ中。そんなわけで、今日も小ネタです。 どらねこ家の郵便受けに入っていた、チラシがちょっと面白かったのでご紹介させて頂きます。 確かに、レントゲンでは確認できない傷もあることでしょう。 「しか…

ねこにすりかえる

真面目(?)なエントリを用意しているのだけど、下書きから一向に進まない。元々がふざけた存在だからだろう。我慢すると体に悪いので、あまりウケを狙わずテキトーなおふざけをしてみた。【トンデモやニセ科学っぽい単行本のタイトルの一部をネコに変えて…

冗句にならない

【危険な物質DCHHMO】 化学式「DCHHMO」で表される物質を知っていますか。 DCHHMOとは: ■火災の原因となる ■循環器系、消化器系の病気を誘発する ■精神、身体両者に依存性を持つ ■菌に汚染された穀物から見出される ■中枢神経を麻痺させ…

推進委員会からのお詫び

コズミックサイエンス推進委員会みんなは、コズミックサイエンスという言葉は知ってるかな? 簡単にいうと宇宙科学の事なんだけど、コレだとなんだか難しい印象しかないよね? 宇宙の科学というと自分とは別の世界の出来事のように感じて、敬遠してしまいが…

助産院の食事その後

以前、助産の専門誌に玄米菜食が肯定的に紹介されていた件を記事にしました。-助産の専門誌で堂々と玄米菜食が掲載されていました - どうやらこの特集、たまたま変な食事を採り上げてしまったのではなく、意図を持って似非食事療法を紹介しているような印象…

助産の専門誌で堂々と玄米菜食が掲載されていました

「科学的な研究データはありませんが、これまでの経験から当院では野菜中心のお食事をすすめています」 助産師の専門雑誌である助産雑誌2010年1月号から開始された連載、助産院のごはん(1)*1の冒頭の文章だ。 魚を食べるなら、青魚よりも白身魚のほうが油…

マクロビ再び

なんとか論文も締め切りに間に合ったので、久々にマクロビ関連エントリなぞ書いてみました。本日は、元祖マクロビ料理教室の桜澤リマ氏に師事したという、マクロビック料理の大家(大禍?)松本光司氏を採り上げます。松本氏は現在ウェブサイトマクロビオテ…

同意は求めない

久々(いつも?)にトンデモな内容の文章を書きたくなった。同意は求めない。 ADHDやASDは狩猟採集時代には発達障害という認識はされなかったのか。 現在の社会構造に於いては、一つの処にとどまり、コツコツ作業することが苦手である。また、コミュ…

どのような物質も毒物と成り得る

このあと補足的な説明を行えば、大多数のヒトは「なるほどぅ、納得」して下さると思う。(質量を持たない電磁波も人体には毒として作用するよ、なんて突っ込みをして下さるお方がいるかも知れないが・・・。でも、質量だって閉空間のエネルギーを表す方法に…

脳科学(?)とあさごはん

川島隆太教授が脳の働きを活性化する朝ごはんの機能について調査(東北大学プレスリリース) http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2010/01/press20100112-01.html 【大学生400名・ビジネスマン500名を対象にした 朝ごはんに関する意識と実態調査を実施。朝ごは…

掘り尽くした鉱脈

3回に渡ってアップしたビタミンC療法検証エントリ。これは、オーソモレキュラー療法が自閉症をターゲットにし始めた事を伺わせる動きに併せて書いたものだったりする。それなのになぜ、高濃度ビタミンC療法を採りあげたのか、なぜ、がん治療に焦点を当てた…

ネタがシャリしょってやって来た

wikipedia 当たり屋グループ 1985年前後より各地で出回り始めたとされる。一時はテレビや週刊誌でも採り上げられることがあったため、この都市伝説は、職業として自動車の運転に従事する者を中心に全国的に広まった。情報の広まり方としては、「当たり屋グル…

あんのじょう

梅醤番茶や梅干しエキスでインフルエンザ予防ができていると嘯いていたマクロビ園長であったが、やっぱりと謂いますか、立て続けにインフルエンザ発生。4人ぐらいの園児が休んでいるという。 少しは反省し、予防接種も必要かな・・・なんて考えを改めること…

有名人がエビデンス

牛乳を飲むと健康を害するとか、母乳で育てないと子供に悪影響とか、乳ガンリスクを高めるなどという極端な説を垂れ流すトンデモさん達の文章に、『スポック博士』の名前を見かけることがある。なんで牛乳有害論にスポック博士が引用されるのだろうか?『ス…

円座問題では感化を看過できない

【身の回りの事】 当地方でもやっぱりインフルエンザウイルス感染症が流行っていて、知り合いの家族が発症したという話がザラになってきています。 とある小学校では学校閉鎖や学年閉鎖が行われたようだ。 あ〜、だから平日でも小中学生らしき子がショッピン…

血液型メニューであやまる

(更新ネタが無かったのでボツっていたものを引っ張り出してきました。あまり役立ちません) おかしなダイエット〜ナットク?やれやれ大騒動編〜 ポニョ子「ついでに、ABOランチとか言って血液型別にメニューを分けたリ。几帳面なあなたにはちりめんじゃこが…

42℃で思い出した

Yahoo!知恵袋のこの質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420476619 ベストアンサーがあまりにも素晴らしすぎて話題になっていたのだけど、別の方の回答に心臓の温度は40〜42℃という主張があって、ちょっとびっくりしてしま…

今更感との闘い

昨日のエントリでは、マクロビ保育園からの素敵なおみやげを紹介したのだが、実はマクロビ保育園推奨図書として、妻が購入した本と合わせると5冊も我が家には存在する事になる。 誰も期待してないだろうが、その一つに突っ込んでみよう。 −出口のない毒経皮…

加齢で失われるもの

体の恒常性を保つために重要な役割を持つといわれる○○という成分は加齢とともに減少し、なんと高齢者では20歳頃と比べておよそ2割も低下してしまいます。 ○○は人体に不可欠な成分であり、○○が不足することによって、脳梗塞のリスクが高まるといわれており…

タマには長十郎も食べたいな

梨さんのブログ、『ならなしとり』で本家ブログの記事を紹介していただいた。 http://blog.goo.ne.jp/micropterusandsalmo/e/6f73d892b2134b70d241d1375d1d2538梨さんは生物の生態について造詣の深い方で、件のブログにおいて『熊森協会』という、自然保護団…

梅干しエキスの謎

どうも最近、我が家のどら息子どもがやたらと梅干しを要求すると思ったら、保育園で美味しい梅干しエキスを食べさせているらしいのだ。 まぁ、梅干しは美味しいし、体がすっきりするような感覚を味あわせてくれるからそれはそれでよいのだが、梅干し支給の理…

水よりもありそう

腸炎を患ってから暗黒度が増したと一部で噂になってると噂のどらねこです。 今日はなんとなく、『とらこ』さんのブログ『みみずくからの伝言』の過去エントリを読んでいたどらねこ。水からの伝言への揶揄が何となく伝わってくるし、どらねこの脳内では木菟っ…

ビタミンK欠乏による新生児・乳児の頭蓋内出血及び腸内出血の原因関連の話

<説明不足だったので此処追記> 乳児のビタミンK欠乏症を予防するため、ケイツーシロップというビタミンK製剤を予防的に提供する事は現在当たり前のこととなっているとの認識でした。ところが、K2を与える変わりにホメオパシーのレメディを処方し、その…

同種療法

思いつきを適当に書く。 同種療法といえば、ホメオパシーの邦訳なんだけど、無限希釈によって入ってもいないものを処方されて同種療法とはもの凄い違和感がある。 どちらかというと、アゴニスト及びアンタゴニスト薬の方がずっと「同種療法」って感じだ。 水…