ねこにすりかえる
真面目(?)なエントリを用意しているのだけど、下書きから一向に進まない。元々がふざけた存在だからだろう。我慢すると体に悪いので、あまりウケを狙わずテキトーなおふざけをしてみた。
【トンデモやニセ科学っぽい単行本のタイトルの一部をネコに変えてみた】
全ての元ネタがわかった貴方はかなりのニセ科学マニアだろう。(読むヒトがいるのか怪しいところだがまあいいや)それぞれにつけたコメントはヒントだったり、そうでなかったり・・・
ネコはウソをつかない
ひどろきしあぱちっと
ネコとしてのヒトを見つめる
ヒトは穀食の生き物とか
奇跡が起こるネコもみ療法
モフモフ療法か!?
「ネコ力」低下社会
ネコ脳の恐怖
ネコは答えを知っている
遠くを見つめるチコちゃんを見ていると頷きそうだよね
ネコ流生活のすすめ
もー毒?
「ネコを温める」と病気は必ず治る
ネコはこたつで丸くなるのはそう謂う理由か〜。昔のヒトは体温高かったとかそういう話?
花粉症・アレルギーにはネコがいい
これはちょっち難しそ
ネコのこころが動き出すことば
「マタタビ!」とか?自分が小さい頃は「ハンバーグ!!」かも
危ないネコの見分け方
檻の中に居る体調2mくらいのネコは危ないかも
図解 ネコからはじめる幸せ健康法
ちょっとコーヒーブレイク。えっ下から?
治すネコか、ごまかすネコか
アタシはごまかすネコかも知れません
ちょっとジャンルに偏りがあったかも・・・読んだ事で無駄にした時間は記事一本程度じゃ取り戻せないよなぁ。