ちょーミネラルなはなし


登場人物紹介
どらねこ:南千住研究所Z研究員、日本モフモフ療法学会認定ホノメカス

モニョ子:南千住研究所Zを牛耳るポニョ子の妹

ミツドン:例によって今回も登場しないが色々とキレやすい年頃らしい



−南千住研究所Z地下倉庫兼メニュー開発室−

どらねこ:「さて、今日もやる気が出ないからキノコでも食べて寝ようかな」

トントン・・・ガシャ

モニョ子:「こんばんはー、どらねこさん。開発お疲れ様です」

ど:「あ、モニョ子さん、こんばんは。今日はどうしたの?」

モ:「お姉さんが今日具合が悪くなってしまって、代わりに会議に出席しておいてね、と頼まれたんです」

ど:「えっ、会議?たしか、明日だったと思うけど?」

モ:「えー、そんなぁー。学校終わってバタバタ駆けつけたのに、もぅ〜」

ど:「それは災難だったねぇ、決して中のヒトが年末企画の為にそんな研究所があった事*1を思い出してもらうよう、わざわざ登場してもらったワケじゃないからね」

モ:「どらねこさん、どらねこさんっ!空に向かって何を呟いているのですか?」

ど:「ああ、御免。何かしゃべってた?折角なので水でも飲んでいく?上の店で出している超ミネラル活性水素水だよ」

モ:「・・・ええと、遠慮しておきます。ちなみにそのミネラル水、超がつくぐらい沢山のミネラルが入っているのですか?」

ど:「いや、よく分からないけど店長は、食事摂取基準に記載されているミネラルを全て含んでいるからすげーんだ、と語っていたよ。どうせ1ppm程度だろうけどさ」

モ:「へー、そういえば高校の家庭科の授業で食事摂取基準を習ったのコト思い出しました。あれって、私たちが生きていくのに必要な栄養量が書かかれているんですよね」

ど:「うん、最低限必要と考えられる量だけでなくて、多くのヒトが欠乏症が現れないで元気に暮らせる量なども書いてあるよ。なるべく信頼性の高い論文を参考に基準が設定されているんだよ。でも、今どきの高校生はそんなコトも勉強するんだ!すごいねぇ(遠い目)」

モ:「ちなみに食事摂取基準に載っているミネラルは何種類ぐらいあるのですか?カルシウムや鉄、あとマグネシウムなどは良く聞きますけど、他にどんなのがあるのかなぁ、ちょっと知りたいです」

ど:「にゅふふ・・・特別に教えてあげよう」

モ:(うわぁ〜、きかなければよかったかも、キモっ。・・・しかも、このブログ主あざとすぎる。ビオチンの続きエントリをアップするのを思い出しただけのくせに、私をダシにして・・・)

ど:(ニコニコ)「まずはじめにこちらを見てよ、これが人間に必要とされているミネラルだよ。このうち13種類が食事摂取基準にのっているモフ」

モ:「ずいぶんとあるんですね、ええと・・・16種類ね」

ど:「うんとね、カルシウムからマグネシウムまでを主要ミネラル、鉄からクロムまでを微量ミネラルと呼んだりするね。この16種類は人間に必須の成分であると認識されているモノで、この他にも動物では必須性が明らかになっている微量ミネラルもあるんだ。例えばバナジウムは脂質代謝グルコース代謝に関わっている可能性が示唆されているし、ホウ素は欠乏食で血液検査データにも影響が現れたという報告*2もあるんだよ」

モ:「へぇー、そうなんですか。今まで意識して食事をしていませんでした。大丈夫なのでしょうか」

ど:「少なくとも、この16種類のミネラル以外は普通の生活ではまず不足することは無いと考えて良いよ。聞いたことがないようなミネラル不足で○○病になるとか、病気が治るとか謂うような輩は信用できないと思ってもまず間違いではないね」

モ:「じゃあ、大切な16種類のミネラルは積極的に摂るように気をつけた方がよいのですか」

ど:「そうでもなくて、逆に過剰症が心配なミネラルもあるんだよ。リンやナトリウム、ヨウ素などは日本人では食事から入る量が多いから過剰摂取になりやすいんだよ。表に推奨量や目安量が示されていないミネラルは不足を気にしなくて良いとおもって頂戴」

モ:「硫黄、塩素、コバルトが空欄になっているのはどうしてですか?」

ど:「するどい質問だね。まず、硫黄なんだけど、体内に入る硫黄の多くは含硫アミノ酸という硫黄を含むアミノ酸なんだ。システインとかメチオニンとか聞いたことあるかなぁ。メチオニン必須アミノ酸だよ。ミネラルとしての必要量ではなくてたんぱく質の構成要素として計上されていると考えて良いんじゃないかな」

モ:「最後が疑問形なのがきになりますけど、へぇー」

ど:「塩素は塩化ナトリウムの形でナトリウムと一緒に十分量が入ってくるから不足は気にしなくて良いし、摂りすぎはナトリウム摂取で注意喚起されているから示す必要はないのだろうね。塩素の大切な役割の一つに胃酸の塩酸の材料になっているというのがあるよ」

モ:「そういえば、胃酸は塩酸が含まれているから酸っぱいのですよね」

ど:「もう一つ、コバルトなんだけど、これはビタミンB12に含まれているので、そちらが不足しなければ大丈夫なわけ」

モ:「必須のミネラルだからといって、そんなに気にしなくてもよいものもあるんですねー」

ど:「うん、そうなんだよ。だいぶ長くなっちゃったし、新しい微量元素の話は次回行うことにするね」

−次回につづく−

*1:http://d.hatena.ne.jp/T-3don/20100528/1275044463

*2:Nielsen FH, Mullen LM and Nielsen EJ : Dietary boron affects blood cell countsand hemoglobin concentrations in humans. J.Trace Elem Exp.Medl,4,211-223,1991.