栄養機能食品

栄養機能食品という制度があるんだけど、コレがどのようなものであるのか、認知している方はどれくらいいるんだろう。
厚生労働省のウェブサイトにはこんな説明が書いてある。

○栄養機能食品
栄養素(ビタミン・ミネラル)の補給のために利用される食品で、栄養素の機能を表示するものをいいます。

栄養機能食品制度について
○栄養機能食品は、栄養素の機能の表示をして販売される食品です。栄養機能食品として販売するためには、一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分量が定められた上・下限値の範囲内にある必要があるほか、栄養機能表示だけでなく注意喚起表示等も表示する必要があります。

表示に当たっての留意点
○栄養機能食品の表示に当たっては、法令で表示が義務づけられている事項及び表示が禁止されている事項に注意してください。

対象となる栄養成分は以下の通り
カルシウム、亜鉛、銅、マグネシウム、鉄、ナイアシンパントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸

簡単に言うと、『日本人の食事摂取基準』にも収載されるような、食事から摂取が必要な栄養素のウチ、日常生活で不足するおそれのあるようなビタミン及びミネラルが対象となっている。
欠乏症もシリアスなものが多い。
あくまで、欠乏すればよくないのであって、たくさん食べても元気になるわけではない

どらねこはアホだから、栄養機能食品という言葉から健康に良い食品という印象を受けちゃうのだよね。皆はそうじゃないと思うけど・・・そうだよね。
プロフィールにネコ大好きと書いてあれば、それだけで素晴らしい人だと思いこんじゃうようなアホなので参考にはならないけど、ちょっと気になるんだよ。
で、本題
栄養機能食品の表示の仕方には決まりがあって、栄養機能食品と謳った横には()して該当する栄養成分名を書かなきゃいけない事になってるのよ。

栄養機能食品(ビタミンC)

うん、これがルールなのよ。
個人的に気になるのが、商品名がこの栄養機能食品の()内に謳われている栄養素とあまりにもかけ離れている商品なの。
以下はどらねこの創作ですが、似たような商品が現実にあるのよね。

スーパーコラーゲンドリンク?・・・栄養機能食品(ビタミンC)
瞳が元気ブルーベリー100000・・・栄養機能食品(ビタミンB1
イソフラボンボン食物繊維・・・栄養機能食品(鉄)
マルチビタミン・・・栄養機能食品(カルシウム)

おまけに、おめめのイラストなんか描いてあったりするんだよな。
確かに、ルールは守って居るんだろうよ・・・でもねぇ。

消費者は商品のどの部分について栄養機能食品と認められているか、キチンと認識した上で購入しているのだろうか。
ビタミンCで栄養機能食品の認可を受けたなら、少なくとも商品名には反映させるべきだと思う。そのような配慮がなされていない商品については事実誤認を狙っているようにしか、どらねこの目には映らない。
くれぐれも気をつけて欲しい。