出産育児とか

そんな葉酸摂取で大丈夫か?

【登場人物】 ポニョ子:自称南千住研究所Z所長。謎の拳法、モフモフ拳を習い始めたらしい。 どらねこ:自称モフモフ療法の世界的権威、南千住研究所Zの末端研究員。 暗雲師範:自称モフモフ拳の最高指導者。夢想の離論により万物を解するとされる。 みつ…

玄米菜食と助産院その結びつきは?

マクロビとホメオパシー−共通点や類似点−の『出産育児の現場、主に助産院で用いられている』項目の記事です。■どうして助産院と親和性が高いの? ホメオパシーと助産師の親和性は以前から指摘されて来ました。それは、日本助産師会が『助産業務に用い無いよ…

マクロビと食養の薬剤忌避

【マクロビとホメオパシー−共通点や類似点−の『薬物忌避』項目の記事です。】ホメオパシーが問題視される理由の一つに薬剤忌避が挙げられると思います。ホメオパシー団体側は必要な薬剤投与については否定しないと仰るかもしれませんが、利用者や一部(?)…

ホメオパシーだけでなく

■ホメオパシーについての学術会議会長談話への賛同日本助産師会のウェブサイトに8月26日、次のような文章が掲載されました。 「ホメオパシーへの対応について」本日、報道関係者へ公表いたしました これが当該文書へのpdfリンク http://www.midwife.sakura.n…

母子健康手帳の記述

妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(後編)において 厚生労働省の定める様式例にはビタミンK投与についての文章は見つけることが出来なかった。 と書きましたが、この話についてツイッターで私のツイートを読んでくださっている方に…

再掲ゼンメルワイス物語

■8月13日 8月13日はあるオーストリア出身の医師が亡くなった日であります。彼は産褥熱の防止に大きく貢献した方で、安全な出産を語る上では欠くことの出来ない人物であると思います。 イグナーツ・ゼンメルワイスが亡くなってから今年で145年、その間に周…

妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(後編)

妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(前編) http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100725/1280035664 妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(中編) http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100729/1280378345 前編、中…

妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(中編)

前回からの続きです。前後編の予定でしたが、思いのほか長くなってしまいましたので、今回を中編とし、次回を後編の3部構成に変更したいと思います。 今回はマクロビ園に入ってからの代替療法が接近してきた状況を書いてみます。最後に、利用する利用しない…

ボツネタ

皆様こんにちは、どらねこです。 休みの日になると昼間からビールを飲んでしまうダメなオジサンです。 今日は前回ブコメやコメント欄などから頂いた答えを紹介しようと思っていたのですが、アタマがまともに働いておらず、暴言のを吐きそうな予感がしたので…

妥当性に乏しいと考える代替療法を利用せずに済んでいるワケ(前編)

前にも似たような内容の文章を書いた気がするのですが、もう一度整理しながら書いてみようと思いました。個人の主観入りまくりですが、私考を思考しようという試行なのでご容赦を。 このエントリは、【なんらかの不安を抱える子を持つ親が代替療法に嵌らない…

良ブログ紹介と助産師業界の心配なところ

■助産院での出産について問題点を指摘されている助産院は安全?さんがFC2ブログからはてなへ移転されました。逆子状態で助産院出産を行った結果、生まれてまもなくその短い生命を終えてしまった子のお母さんが運営しているブログです。 「逆子の方が簡単だ」…

キャベツ湿布に個人的に思うコト

表現に乱暴なところもありますので、不快になるおそれもありますので、どうぞ読む前にご注意願います。 ■初めての出会い キャベツ湿布に初めてであったのは、妻が2度目の出産を終え、病院から帰宅した後のコトだった。 母乳育児をするんだ!と、張り切ってい…

新生児へのビタミンK2投与関連の覚え書き

7/17 1件追加 ■資料等 特発性乳児ビタミンK欠乏性出血症の特徴について、全国調査成績を分析した結果*1、発症は女児1に対し、男児2.02であり、男性に多い。季節は夏期に多い。89.6%が母乳栄養で、混合6.3%、人工栄養2.9%という割合であった。発症者の予後は…

なんらかの不安を抱える子を持つ親が代替療法に嵌らないために

この記事で述べます『代替療法』は、子どもの健康を損なうおそれのある理論や思想などを持っているものをいいます。 例えば、通常医療で提供される治療法を否定したり、効果の確認されていない療法を通常療法と置換させるようなもの、治療法が確立されていな…

なぜ助産師がビタミンK投与を怠ったのか

ビタミンK不投与で乳児死亡…母親が助産師提訴 YOMIURI ONLINE 記事 山口市の助産師(43)が、出産を担当した同市の女児に、厚生労働省が指針で与えるよう促しているビタミンKを与えず、代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与え、この女児は生後2…

子育ては苦労しなければならないものなのか?

誤解されても仕様が無い事を書く。どらねこは母親で無く良かったと思う。 少し、謂い替えよう。イマ現在の日本で母親として子育てに臨まなくて済んで良かったと思う。 単純な性別がどうだという事ではなく、其処に期待される役割と謂うモノがたいへん鬱陶し…

親が苦でなく親楽でもイイと思う

3月14日付けの産経ニュースより:【親学Q&A】(5)発達障害の予防 質問 発達障害を予防する子育ての在り方とは? 回答 金子保・片岡直樹・澤口俊之著『発達障害を予防する子どもの育て方』(メタモル出版)によれば、発達障害は人間性知能(HQ)の発達…

つみき

どらむすこ1号の積み木作品。 1年ほど前はずらずら並べるばかりだったのが、なんとなく構造物を作ろうという意欲が感じられるようになった気がする。 でも、計画的で無いところが脳機能の特徴が出ているかなぁ。 同年代の子達の作品を見ているとちょっと寂…

助産の専門誌で堂々と玄米菜食が掲載されていました

「科学的な研究データはありませんが、これまでの経験から当院では野菜中心のお食事をすすめています」 助産師の専門雑誌である助産雑誌2010年1月号から開始された連載、助産院のごはん(1)*1の冒頭の文章だ。 魚を食べるなら、青魚よりも白身魚のほうが油…

記事にしました

ふぃっしゅさんにいただいたコメントを再編集しました。 何回かに分けて掲載していきたいと思います。ふぃっしゅさん、おかしな処が無いか、下記よりご確認ください。 http://blogs.dion.ne.jp/doramao/archives/9181727.html

助産雑誌をめくってみた

ふぃっしゅさんから、医学書院刊行の助産雑誌1月号に玄米菜食が好意的に紹介されていると聞いたので、大学の図書館をのぞいたらを置いてあったのでちょこっと開いてみた。 冒頭に「科学的根拠はありませんが」のような事が書いてあって、ありゃりゃと思って…

へそとヨウ素

子供の健康と代替医療の問題点について色々(?)と書いてきたが、通常の医療機関でも問題があると考えられる医療行為が行われることもあるみたいだ。その一つが傷口の消毒問題だ。消毒薬は細胞障害性があるので、傷口に直接塗布する事は傷の治りを遅くして…

昆布と授乳

通常、食品からの栄養素過剰摂取はあまり問題視されないのだけど、状況によっては注意が必要な事もあると思う。 ヨウ素は世界的に見ると欠乏症が問題となるミネラルの一つで、不足すると甲状腺腫を引き起こし、甲状腺機能を低下若しくは亢進させる虞がある。…

水銀暴露と神経発達

確かに重金属は怖いけど、水銀を悪者にして商売するヒトの方がもっと怖いとどらねこは思ふ。食品安全委員会:食品安全委員会に対し意見を求められた案件 http://www.fsc.go.jp/hyouka/iken.html#04 『魚介類に含まれるメチル水銀について』という項目で、文…

母乳育児に完全は必要なのか

医師であるnorth-poleさんや助産師であるふぃっしゅさんが読んでくださっている事を期待して、論考以前の頭の中で気になっていることをエントリとしてみます。変なところがあれば、指摘してくださると期待して・・・どらねこが赤ちゃんに優しいとされる完全…

母乳への圧力その2

随分前に書いたエントリの続き・・・なのだけど、その時考えていたような続きとはだいぶずれているかも。north-poleさんのブログ、百丁森の一軒家からトラックバックを頂きました。 [http://northpole587.blog17.fc2.com/blog-entry-82.html:title=簡単なこ…

子供の頃

自分の子供を見ていて考えることがある。 自分にとって望ましい子供というのが頭の中に出来ている。ほんと知らず知らずのうちに。で、息子達がその望ましい子供の規範から外れるような行動をとったとき、怒りの感情がわき起こってきてしまう。 こうして改め…

自閉症と補完代替医療−始める前に読んでみよう−

札幌で開催された自閉症代替医療セミナーの件が 【bemさんの処】や【そらパパさんの処】でさっそく採り上げられておりました。(参考になります)この問題について、どらねこも意見を表明しようと、拙い知識でいろいろと調べたり考えてたりしたのですが、ど…

自閉症とホメオパシー(始める前に考えて!)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ホメオパシーにはプラシーボ以上の効果は見いだせない。 信頼に足る雑誌に掲載されたメタ分析ではこのように結論づけられた、と私は認識しております。ホメオパシーが自閉症に効果があると主張している方々は、「今は…

人工栄養も気になる

つぶやきのようなモノです。 母乳の栄養価と人工栄養の栄養価は比較されることが多いと思います。 実際の処、どらねこも基本的には母乳って素晴らしいと思うのですが、人工栄養もどんどん進歩していると思うんですよね。 なんでこんな事書くのかといいますと…